マンションリフォーム研究所 名古屋本店|by バルボア・スタジオ株式会社

 お問い合わせ・ご相談  ☎︎052-934-7581

扇風機やエアコンの火災にご用心

1197 views
約 3 分
新型コロナウイルス感染症への弊社の対策について

知り合いが、長年愛用していた扇風機を買い換えるそうです。

 

マンションリフォーム研究所スタッフの近藤です。

首の部分が弱くなり、顔を上げさせてもすぐにうつむいてしまう状態が続いたので、

買い替えを決めたそうです。その際、モーター軸に巻き付いた毛糸を発見!

色あせているということは、きっと子どもが幼い頃にいたずらしたのでしょう。

毛糸が原因で故障や火災などのトラブルが起きなかったこと、

子どもがケガをしなかったことに安堵しつつ、今まで無理をさせたことに申し訳なさを感じたらしいです。

(…そりゃあ、扇風機もうつむきたくなりますよね。^^;)

■電気製品事故のトップはエアコン

経済産業省が発表した

平成28年度の電気製品の事故内訳を見ると、

エアコンが全体の12%を、

扇風機が4%を占めています。

事故の原因は、製品に起因するものや経年劣化のほか、

・故障状態を知りながら使い続けた

・使用者が修理や改造を行った

・設置者による施工不良などが挙げられています。

そのほかにも、今の時期ならではのリスクがあります。

それは、『エアコン洗浄』です。

■洗浄は慎重に

エアコン内部には、電源配線や電源基盤などがあります。

そこに洗浄液が付着すると発熱する恐れがあるんです。

NITE(独立行政法人 製品評価技術基盤機構)によると、

エアコン室内機の内部洗浄に起因する火災は

2001年7月以降で少なくとも87件発生しているとか。

この中には、洗浄の専門会社が内部洗浄したケースも含まれています。

プロでも火災のリスクがあるほどの場所。

市販の洗浄スプレーを用いる際は、

注意書きに従い、より慎重に作業したいですね。

■その扇風機、何年製ですか?

扇風機の寿命の目安は6~10年。

しかし、それ以上に使う人は多いとか。

中には40年以上使っている事例もあります。

ちゃんと動くから問題ないと思っても、

・焦げ臭いにおいがする

・時々変な音がする

・部分的に熱くなる

・コードやプラグに傷がある

などの症状があれば、使うのは止めましょう。

■扇風機のホコリ

扇風機を掃除するには、分解しなければなりません。

何だか面倒で、つい先延ばしにしたくなりますよね。

そんな時は、「このまま使うと、ホコリの中のダニが部屋中に…」

「もしホコリに引火したら…」と悪い想像をしましょう。

きっと、掃除せずにはいられなくなりますよ。

ブログでは話せない情報や定期的にプレゼント付のメールマガジン配信中!!

マンションリフォーム研究所は無垢材や自然素材にこだわり 住まう人と共に呼吸する住まいづくりを提案しています。

マンションリフォームの課題解決のヒントを詰め込んだメールマガジン配信中です。

購読は無料!登録は簡単!是非ご登録ください。

 ブログでは話せない情報や定期的にプレゼント付のメールマガジン配信中!!

マンションリフォーム研究所へのお問い合わせはこちら

 マンションリフォーム研究所へのお問い合わせはこちら

記事に関する疑問、マンションリフォームに関する悩みや、リフォーム検討中の方、
お気軽にお問い合わせください。

無垢材や自然素材を家づくりは高いと思っていませんか?

新建材もタダではありません。自然素材の価値と差額で考えると自然素材を取り入れる事も可能です。